防腐剤の種類って
自分が使っている化粧品に防腐剤は使われていますか?
どんなものに、どのくらい入っているか知っていますか?
ナチュラル志向の人は、防腐剤と聞いて、少し身構えたのではないですか?
しかし、化粧品は水や油を含むので容易に雑菌やカビが繁殖します。
化粧品が家に届く間に微細物の繁殖を防ぎ、常温でも保管できるようにする役割が防腐剤なんです。
当然、カビや菌が入った化粧水を使えば、肌トラブルを起こしますし、嫌ですよね。
薬機法で3年を超えて性状、性質が安定でなければならない、化粧品の防腐剤に関する法律があるのです。
ですが、肌の弱い人、アトピーなどの疾患持ちの人は、普通の肌の人が使える化粧品の防腐剤量でも
赤くなったり、痒みが出たりすることもあります。
化粧品が含まれる防腐剤は、法律の定める品質上必要な添加物ですが、
肌が弱い人、肌荒れを起こしやすい人は特に、必要最低限の防腐剤で品質の良い化粧品を選択することが大切です。
あなたが使っている化粧品の品質は大丈夫ですか?
どんな肌質の人が使っても安全ですか?
使い続けて数十年後に症状がでないと約束されてますか?
0コメント